2014年07月25日
鶴岡のランチ
こんにちは
暑い~!各地で花火大会や夏祭り・ビアガーデンなど目白押しです。
財布事情もみながら参加してビールを飲みたいですね(*^。^*)
さて鶴岡市市役所近くの「海鮮酒場さしみ~や」さんへランチにお伺いしました。
すいません・・・外観を撮影忘れてしまいました・・・。
メニューを見て「さしみ~や」さんですので刺身定食をチョイス。
刺身定食です。
刺身です。ボタンエビ?かな。大きい~(^○^)
焼き魚です。「ほっけ」?美味しい~です(*^_^*)

和え物・デザート「スイカ」・そして吸い椀・美味しいです。

鶴岡の食を堪能しました。ごちそうさまです。
2014年07月21日
鶴岡のランチ~食堂編~
こんにちは
夏本番!を感じさせるような暑さです。
鶴岡市へおでかけ。
ランチを鶴岡市の「みどり食堂」さんへ。
連休ということもありお客さんが行列しています。
すごい人気です(*^。^*)
店内に入り、「エビフライ定食」と相方は「から揚げラーメン」をチョイス。
相方の「から揚げラーメン」です。すご~いボリュームです。
から揚げと玉ねぎが山盛り(^○^)
エビフライ定食です
ビックサイズのエビフライ
ハンバーグも付いています。
ごはん.はおかわり自由ですが,おかずだけでもお腹がいっぱいになります。
コーヒーもセルフで付いています。
ごちそうさまでした(*^。^*)
2014年07月19日
2014.7.19酒田魚市場情報
こんにちは
庄内地方の海水浴場も海開きになりいよいよ夏本番ですね(*^。^*)
ところで梅雨明けはしたの?
酒田魚市場情報です。
高級魚「ノドグロ」です。
メバル
車エビ
ヤロ.唐揚げにして美味しい~!
我が家の畑で収穫の「大根」・「人参」です
ナスです。米ナスもできました(*^。^*)
ジャガイモです
トマトです。1つ赤くなりました。

2014年07月14日
紅花まつり
こんにちは
ジョギング/スイミングで身体をきたえていますが,少し風邪気味・・・。
早朝.寒いですよね?
気温の変化についていけません・・・。
さて酒田市の「カトちゃん畑の紅花まつり」に行ってきました(*^。^*)

少し曇り空でなんとか天気もってくれればよいのですが。
紅花です。



約1時間ほど,摘み取りをします。とげがあるので長袖/軍手(ゴム手)が必要です。

こんな感じです。

お昼ごはんは,庄内の有名店の食事を少しづついただけます(*^。^*)



お昼ごはんです。



2014年07月12日
野菜を収穫しています(*^_^*)
こんにちは
天候も回復してむし暑い日です。
畑で野菜を収穫。
赤シソです。梅干し用に。

夕顔です

キュウリです。ビックサイズで驚き(^○^)

大根です。まだ小さいですね。食べたら辛い・・・(T_T)

ニンジンです

ナスです。

夏野菜がたくさ~んできました。
2014年07月07日
鶴岡市のランチ~バイキング編~
こんにちは
台風が近づいているせいか天気も不安定・・・。
雨も降ってきました。
鶴岡市に用事がありランチを相方の希望もあり
バイキング形式でいろんな種類が食べれる「江戸一 すたみな太郎」さんへ。
バイキングですのでお腹をすかせていましたよ~(*^_^*)
まずは「お寿司」をとりにいきま~す。
庶民ですので「納豆巻き」が好きなんです(笑)
野菜をたくさんとらないといけませんね.玉ねぎ・キャベツ・レタス・コーン・そしてポテトサラダ
もちろん肉も忘れてはいません
網で焼いている間に、焼きそば・カレー・鶏からあげなどを食べまくります。
始めは順調な滑り出しな食べっぷりがだんだんスローになってきます。
やはり腹八分目が大事です。
最後に「アイス」と「アイスコーヒー」をいただきごちそうさまでした(*^。^*)
デザートには果物やプリンもありますよ~。

2014年07月07日
2014.7.7酒田魚市場情報
こんにちは
日中は暑く,夜は少し肌さむい毎日に身体がついていかず・・・
夏風邪をひいてしまいました(T_T)
ジョギングなどをして身体を鍛えていたつもりが・・・(T_T)
さて七夕の酒田市場です。
底引き網漁が7月~8月までの2ヶ月間禁漁になり魚の数ががくっと
減っています。
これからは庄内の夏を感じさせる「岩がき」と「スルメイカ」と白身魚は
「スズキ」がメインとなるのかな?
メジマグロです。これからが水揚げ本番です。
イシダイです。釣り人には最高~!
メバルです.梅雨時期に美味しいといわれています.
シタビラメです。「ゾウリ」・「ネジリ」など地域によって呼び名が違います。
西貝です。お味噌汁に入れて食べます。

車エビです.天ぷらにしても刺身にしても最高~(*^_^*)

真ゴチです.刺身にして食べたい~!

ワラサです。


2014年07月06日
梅干し作り~野菜収穫まで
こんにちは
暑いですね~!梅雨明けしたのでしょうか?
昨年,教わった「梅干し」作りを今年も実践しました。
梅のヘタをとり,焼酎で洗い,塩を入れて「かめ」で作製中です。
重しをのせて完了(*^。^*)


この暑さで畑の作物もばて気味?
早朝に畑へ出かけて水まき.雑草とりをしてきました。
ピーマンが大きくなりました(*^。^*)


トマトはもう少し時間がかかりそう・・・

収穫です。キュウリがでかい!大根も初収穫です(*^_^*)
