2018年05月09日
孟宗
こんにちは!
庄内地方でも「孟宗」が採れはじめました。
ちなみに遊佐町では「笹竹」といって「細竹」を「孟宗」とか言ったりして
ちょこっとごちゃごちゃしています(笑)
ちなみに鶴岡地区では「細竹」を「月山竹」と言いますが・・・。
ご近所さんからのおすそ分けいただいた「孟宗」。
相方さんと義母に「孟宗汁」と「天ぷら」にしてとお願いいたしました。
どうなることか??
まったく「孟宗」とは関係ない話ですが,40代って結構,やっかいな年代ですね。
若いつもりですが,そんなわけでもないし・・・。自分では20代~30代と変わらないつもりでいますが(笑)
いきなり人生100年時代っていわれてキャリアチェンジとか言われても・・・。
年金や親の事や子供の事などいろいろあってまんず大変です(笑)
まずは目の前の生活を頑張っていきます(*^。^*)

庄内地方でも「孟宗」が採れはじめました。
ちなみに遊佐町では「笹竹」といって「細竹」を「孟宗」とか言ったりして
ちょこっとごちゃごちゃしています(笑)
ちなみに鶴岡地区では「細竹」を「月山竹」と言いますが・・・。
ご近所さんからのおすそ分けいただいた「孟宗」。
相方さんと義母に「孟宗汁」と「天ぷら」にしてとお願いいたしました。
どうなることか??
まったく「孟宗」とは関係ない話ですが,40代って結構,やっかいな年代ですね。
若いつもりですが,そんなわけでもないし・・・。自分では20代~30代と変わらないつもりでいますが(笑)
いきなり人生100年時代っていわれてキャリアチェンジとか言われても・・・。
年金や親の事や子供の事などいろいろあってまんず大変です(笑)
まずは目の前の生活を頑張っていきます(*^。^*)

2018年05月07日
きゅうりの佃煮
こんにちは!
GW終わりましたね~。自分はなんとかお金を使わずに過ごすことに徹していました(笑)
さて庄内は,GW後に大きなイベントがやってきます。
「酒田祭り」「鶴岡天神祭り」(*^。^*)
たくさんの観光客の方が来られると思うので庄内の良いところをアピールして
普段,平日などでもきていただけるようにしたいですね。
さて義母が今年初の「きゅうりの佃煮」を作ってくれました。
自分は市販のものや各種食べ比べをしましたが,義母の「きゅうりの佃煮」が一番美味しい~と
お世辞抜きに思っています。


GW終わりましたね~。自分はなんとかお金を使わずに過ごすことに徹していました(笑)
さて庄内は,GW後に大きなイベントがやってきます。
「酒田祭り」「鶴岡天神祭り」(*^。^*)
たくさんの観光客の方が来られると思うので庄内の良いところをアピールして
普段,平日などでもきていただけるようにしたいですね。
さて義母が今年初の「きゅうりの佃煮」を作ってくれました。
自分は市販のものや各種食べ比べをしましたが,義母の「きゅうりの佃煮」が一番美味しい~と
お世辞抜きに思っています。


2018年04月26日
鶏肉の煮込み
こんにちは!
早いもので桜のシーズンが終わり,GWに突入ですね~。
ちなみに我が家はお金が無いのと,人混みが苦手なのでぼ^っとしています(笑)
80歳近い我が父,元気なのでありがたいです(*^。^*)
その父が「もつの煮込み」にはまっているらしく料理に挑戦しています。が・・・
上手くいかないらしく我が相方に相談しておりました。
そこで我が相方がなぜか??「鶏肉の煮込み」を作製??(笑)
理由=「得意だから!」と自信ありげ。
1昨日から作り私の親戚や父に配送しています。
まぁ・・・「ありがとう!」ですね。

早いもので桜のシーズンが終わり,GWに突入ですね~。
ちなみに我が家はお金が無いのと,人混みが苦手なのでぼ^っとしています(笑)
80歳近い我が父,元気なのでありがたいです(*^。^*)
その父が「もつの煮込み」にはまっているらしく料理に挑戦しています。が・・・
上手くいかないらしく我が相方に相談しておりました。
そこで我が相方がなぜか??「鶏肉の煮込み」を作製??(笑)
理由=「得意だから!」と自信ありげ。
1昨日から作り私の親戚や父に配送しています。
まぁ・・・「ありがとう!」ですね。

2018年04月21日
2018年02月03日
小林温泉
こんにちは!
2月3日は節分,そして4日は立春といよいよ春~(*^。^*)
そんな初春を感じさせる天気(*^。^*)
旧平田町にあります「小林温泉」に行ってきました。

自分が入ったときは男性のお客はおられず,貸切状態でした(笑)(*^。^*)
とてもゆっくりそして身体を温めることができました。
イベントもあるみたいですよ~

どこもそうだとは思いますが,ここの集落も過疎化がすすんでいます。
雪かきも大変ですし,空き家も目立つようになっています。
交通の便も考えると仕方のないこと?かと思いますが,なんとかイベントなど開いていただき
少しは活性化になればいいですね。
是非,小林温泉へ足をお運びください(*^。^*)

2月3日は節分,そして4日は立春といよいよ春~(*^。^*)
そんな初春を感じさせる天気(*^。^*)
旧平田町にあります「小林温泉」に行ってきました。

自分が入ったときは男性のお客はおられず,貸切状態でした(笑)(*^。^*)
とてもゆっくりそして身体を温めることができました。
イベントもあるみたいですよ~

どこもそうだとは思いますが,ここの集落も過疎化がすすんでいます。
雪かきも大変ですし,空き家も目立つようになっています。
交通の便も考えると仕方のないこと?かと思いますが,なんとかイベントなど開いていただき
少しは活性化になればいいですね。
是非,小林温泉へ足をお運びください(*^。^*)
2018年01月21日
北海道置戸町
こんにちは!
風邪,インフルエンザが流行っています。
手洗い,うがいは,まめに行いましょうね。
さて,みなさん北海道置戸(おけと)町はご存じですか?
北見市の近くにあり,「オケクラフト」といった木工細工が有名です。
こちらに20代の頃,1年間,農園にバイトに行っていました(*^。^*)
今,考えるとよくまぁ~海を渡ったもんです。若いってすごい・・・(笑)
農園では,「じゃがいも」,「人参」,「玉ねぎ」・「ビート」などを主に栽培していました。
収穫終わりには,みんなで「ジンギスカン」をいただきました。美味しかったなぁ~。
借りた家から隣の家までは遠く,近くにいるのは「シカ」、「キタキツネ」(笑)
夜,空を見上げると星が大きくとても輝いていたのを覚えています。
そこの農園でお世話になった方より「じゃがいも」「玉ねぎ」が届きました(*^。^*)
ありがたや~
20代の1年間くらいですが,とても懐かしく思い出しました。
また遊びにいきたいなぁ~

風邪,インフルエンザが流行っています。
手洗い,うがいは,まめに行いましょうね。
さて,みなさん北海道置戸(おけと)町はご存じですか?
北見市の近くにあり,「オケクラフト」といった木工細工が有名です。
こちらに20代の頃,1年間,農園にバイトに行っていました(*^。^*)
今,考えるとよくまぁ~海を渡ったもんです。若いってすごい・・・(笑)
農園では,「じゃがいも」,「人参」,「玉ねぎ」・「ビート」などを主に栽培していました。
収穫終わりには,みんなで「ジンギスカン」をいただきました。美味しかったなぁ~。
借りた家から隣の家までは遠く,近くにいるのは「シカ」、「キタキツネ」(笑)
夜,空を見上げると星が大きくとても輝いていたのを覚えています。
そこの農園でお世話になった方より「じゃがいも」「玉ねぎ」が届きました(*^。^*)
ありがたや~
20代の1年間くらいですが,とても懐かしく思い出しました。
また遊びにいきたいなぁ~

2018年01月16日
酒田市のランチ
こんにちは!
1月も半分が過ぎました。それにしても、雪,降りましたね~。
雪かきで疲れ・・・凍結した道路の運転で疲れ・・・。
早く,早く,春が来い!です(*^。^*)
酒田市旧平田北俣地区にあります「家庭料理 笑美」さん。
地区の憩いの場になっています。
なんか~ほっとする場所。
ここのランチはお得なんですよ~。
「あんかけラーメン」

「かつ丼」お味噌汁、漬物付き


お腹満足~(*^。^*)

1月も半分が過ぎました。それにしても、雪,降りましたね~。
雪かきで疲れ・・・凍結した道路の運転で疲れ・・・。
早く,早く,春が来い!です(*^。^*)
酒田市旧平田北俣地区にあります「家庭料理 笑美」さん。
地区の憩いの場になっています。
なんか~ほっとする場所。
ここのランチはお得なんですよ~。
「あんかけラーメン」

「かつ丼」お味噌汁、漬物付き


お腹満足~(*^。^*)
2018年01月07日
梅干し
こんにちは!
お正月,そして3連休とまだお正月気分かな?
まずはゆっくりといきましょう~。
庄内は,冬の味覚「寒だら」が少しづつ水揚げが増えてきたようです。
1月下旬には鶴岡,遊佐,酒田と「寒だら祭り」が開催されます。
寒いこの時季だからこそ美味しい~「寒だら汁」,ぜひご堪能ください。
先日,図書館にてある雑誌を読んでいました。「幸運」と「幸福」は違うという
ある作家さんの文でした。
とても勉強になったというか,考えさせられました。年明けよりいい刺激です。
収納庫を整理していたら出てきた「梅干し」。3年前に漬けていたのを忘れていました・・・(笑)
どれ味見を。・・・蓋が固い・・・(涙)

お正月,そして3連休とまだお正月気分かな?
まずはゆっくりといきましょう~。
庄内は,冬の味覚「寒だら」が少しづつ水揚げが増えてきたようです。
1月下旬には鶴岡,遊佐,酒田と「寒だら祭り」が開催されます。
寒いこの時季だからこそ美味しい~「寒だら汁」,ぜひご堪能ください。
先日,図書館にてある雑誌を読んでいました。「幸運」と「幸福」は違うという
ある作家さんの文でした。
とても勉強になったというか,考えさせられました。年明けよりいい刺激です。
収納庫を整理していたら出てきた「梅干し」。3年前に漬けていたのを忘れていました・・・(笑)
どれ味見を。・・・蓋が固い・・・(涙)

2018年01月01日
明けましておめでとうございます(*^。^*)
2018年,明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。
山形県,庄内の美味しい食材やお店を今年も紹介しつつ,
微力ながら,山形県への観光集客UPにつながれば幸いです。
遊佐町駅前「街かどサロン」のおせち
遊佐町のお母さんの味です(*^。^*)



本年もよろしくお願い申し上げます。
山形県,庄内の美味しい食材やお店を今年も紹介しつつ,
微力ながら,山形県への観光集客UPにつながれば幸いです。
遊佐町駅前「街かどサロン」のおせち
遊佐町のお母さんの味です(*^。^*)


2017年08月17日
大吉麺
こんにちは!
ちょいと曇りで小雨。
お盆も過ぎて朝晩は,少し肌寒いです。
ちなみにちょいと・・・風邪気味(T_T)
用事があり内陸へ。
途中,ランチを真室川の「大吉」さんへ。ここは人気店との情報を聞いており伺ってきました。
ランチの時間帯を少しずらしたのですが,
並んでいます・・・。お盆で帰省中の方かな?
家族連れが多いですね~。と並んで待っていますと
店内に「真室川祭り」/「花火大会」のポスターが貼られてありました。
これに合わせてこちらの地区の方々は帰省しているのかな?
などなど考えながら待っていました(^○^)
テーブルに通されて「大吉麺」をチョイス。
「大吉麺」 美味しそう~(*^。^*)

酒田のラーメンとはまた違う美味しさです。
ごちそうさまでした。

ちょいと曇りで小雨。
お盆も過ぎて朝晩は,少し肌寒いです。
ちなみにちょいと・・・風邪気味(T_T)
用事があり内陸へ。
途中,ランチを真室川の「大吉」さんへ。ここは人気店との情報を聞いており伺ってきました。
ランチの時間帯を少しずらしたのですが,
並んでいます・・・。お盆で帰省中の方かな?
家族連れが多いですね~。と並んで待っていますと
店内に「真室川祭り」/「花火大会」のポスターが貼られてありました。
これに合わせてこちらの地区の方々は帰省しているのかな?
などなど考えながら待っていました(^○^)
テーブルに通されて「大吉麺」をチョイス。
「大吉麺」 美味しそう~(*^。^*)

酒田のラーメンとはまた違う美味しさです。
ごちそうさまでした。
2017年08月15日
定食
こんにちは!
ちょいと暑い~。
Uターンラッシュが始まったみたいですが,
まだ人通り,車通りが多く感じられます。
スーパーも結構,混み合っていますし。
各町内会での夏祭りもピークを迎えている様子。
ビール片手に焼きそば,いいね~(*^。^*)
さて500円(税込)で食べれる「定食」!
肉、魚ついてお腹いっぱい。
酒田市中町の「五郎兵衛食堂」さんへ。

夏,は「きゅうりの浅漬け」いいですね~(*^。^*)

ちょいと暑い~。
Uターンラッシュが始まったみたいですが,
まだ人通り,車通りが多く感じられます。
スーパーも結構,混み合っていますし。
各町内会での夏祭りもピークを迎えている様子。
ビール片手に焼きそば,いいね~(*^。^*)
さて500円(税込)で食べれる「定食」!
肉、魚ついてお腹いっぱい。
酒田市中町の「五郎兵衛食堂」さんへ。

夏,は「きゅうりの浅漬け」いいですね~(*^。^*)
2017年08月14日
酒田市のランチ
こんにちは!
早くもUターンラッシュみたいです。
時がたつのは早い・・・。
さて久しぶりに何十年ぶりか?な?
お盆で帰省の友人とランチ。
中学時代の同級生です(*^。^*)
酒田市駅前の割烹「さわぐち」さんへお伺いしてきました。
話が弾み,ランチ時間ぎりぎりまで話。
仕事,人生などなど,40代は大変です・・・。
話することで,良いアドバイスをいただき,ちょいと思いついたり,
同級生の名前,近況などで盛り上がりました。
やっぱり同級生っていいよね~(*^。^*)
「さわぐち定食」


刺身,天ぷら,焼き魚もついてお得~(*^。^*)
ごちそうさまでした。

早くもUターンラッシュみたいです。
時がたつのは早い・・・。
さて久しぶりに何十年ぶりか?な?
お盆で帰省の友人とランチ。
中学時代の同級生です(*^。^*)
酒田市駅前の割烹「さわぐち」さんへお伺いしてきました。
話が弾み,ランチ時間ぎりぎりまで話。
仕事,人生などなど,40代は大変です・・・。
話することで,良いアドバイスをいただき,ちょいと思いついたり,
同級生の名前,近況などで盛り上がりました。
やっぱり同級生っていいよね~(*^。^*)
「さわぐち定食」


刺身,天ぷら,焼き魚もついてお得~(*^。^*)
ごちそうさまでした。
2017年08月13日
酒田のラーメン
こんにちは!
お盆です。みなさんはお墓参り行かれましたか?
庄内地区も県外ナンバーが増え,懐かしい顔ぶれがそろっているのかな?
家のお墓は少し山近くにあり,先日,父が掃除に出かけた際,「野うさぎ」を見た!と
興奮して話ししていました(笑)
ちなみに夏は,「あぶ」に追いかけられ・・・冬は雪深く,結構大変なんです・・・(T_T)
久しぶりに「錦食堂」さんへ。
ここの「チャーシューメン」好きなんですよ~(*^。^*)
自分の口に合うんです。

庄内に来たら「海の幸」と「ラーメン」と「食」の美味しさ!堪能してくださいね。

お盆です。みなさんはお墓参り行かれましたか?
庄内地区も県外ナンバーが増え,懐かしい顔ぶれがそろっているのかな?
家のお墓は少し山近くにあり,先日,父が掃除に出かけた際,「野うさぎ」を見た!と
興奮して話ししていました(笑)
ちなみに夏は,「あぶ」に追いかけられ・・・冬は雪深く,結構大変なんです・・・(T_T)
久しぶりに「錦食堂」さんへ。
ここの「チャーシューメン」好きなんですよ~(*^。^*)
自分の口に合うんです。

庄内に来たら「海の幸」と「ラーメン」と「食」の美味しさ!堪能してくださいね。
2017年08月09日
天ぷら
こんにちは!
8月に入り,台風が東北にも近づき風,雨が降っています。
少しむし暑いです。
お盆も近くなり帰省の方々も多く,県外ナンバーもちらほら。
私ごとですが,先日誕生日を迎え,無事??40代後半に足をふみいれました。
20代のころは,お金もなく風呂なしアパートへ住んでおりましたが,
職場の先輩に恵まれ,食事につれていただき呑みまくっていました。
ちなみに少し,バブル後半も経験しています。
なぜかお金もないのに,京都,北海道など旅行にもいっていました。
それになんかわからない自信もありました。
そこから約20年ほど,お金のない状態は変わらないのですが,
なんかなんか違うんですよね~やっぱり若さ?なんでしょうか?
まだまだ老け込む歳ではない!がんばっていきます(*^。^*)
と,自分を励ましています(笑)
誕生日に南部家敷さんにて「天ぷら定食」をいただきました(*^。^*)
夏って天ぷらにビール,合いますよね。

8月に入り,台風が東北にも近づき風,雨が降っています。
少しむし暑いです。
お盆も近くなり帰省の方々も多く,県外ナンバーもちらほら。
私ごとですが,先日誕生日を迎え,無事??40代後半に足をふみいれました。
20代のころは,お金もなく風呂なしアパートへ住んでおりましたが,
職場の先輩に恵まれ,食事につれていただき呑みまくっていました。
ちなみに少し,バブル後半も経験しています。
なぜかお金もないのに,京都,北海道など旅行にもいっていました。
それになんかわからない自信もありました。
そこから約20年ほど,お金のない状態は変わらないのですが,
なんかなんか違うんですよね~やっぱり若さ?なんでしょうか?
まだまだ老け込む歳ではない!がんばっていきます(*^。^*)
と,自分を励ましています(笑)
誕生日に南部家敷さんにて「天ぷら定食」をいただきました(*^。^*)
夏って天ぷらにビール,合いますよね。

2017年08月06日
三川町のランチ
こんにちは!
近日,朝晩涼しくなり秋近い?かと思いきや,
また暑さが戻ってきた~夏~!!
とりあえず,水風呂に入ろう(*^。^*)
三川町のランチ
庄内総合支庁内の食堂
日替わりランチ/定食がお手頃な価格でいただけます(*^。^*)

また庄内総合支庁近くの「お食事の店 みかわ」さん
「野菜炒め定食」

お昼時ともなると役所の関係者さんでにぎわいます。
ごちそうさまでした(*^。^*)

近日,朝晩涼しくなり秋近い?かと思いきや,
また暑さが戻ってきた~夏~!!
とりあえず,水風呂に入ろう(*^。^*)
三川町のランチ
庄内総合支庁内の食堂
日替わりランチ/定食がお手頃な価格でいただけます(*^。^*)

また庄内総合支庁近くの「お食事の店 みかわ」さん
「野菜炒め定食」

お昼時ともなると役所の関係者さんでにぎわいます。
ごちそうさまでした(*^。^*)
2017年07月26日
酒田市のランチ
こんにちは!
急に大雨になったりと天気が不安定・・・。
ちなみに政治も,大変なようで。
7月も後半になりいよいよ庄内は,花火大会がスタートします(*^。^*)
遊佐町に始まり,酒田,鶴岡と続きます。
さてとても「コーン」が食べたくなり酒田市の「ら~めん哲」さんへ。
「醤油チャーシューラーメン」トッピングで「コーン」です。

ごちそうさまでした(*^。^*)

急に大雨になったりと天気が不安定・・・。
ちなみに政治も,大変なようで。
7月も後半になりいよいよ庄内は,花火大会がスタートします(*^。^*)
遊佐町に始まり,酒田,鶴岡と続きます。
さてとても「コーン」が食べたくなり酒田市の「ら~めん哲」さんへ。
「醤油チャーシューラーメン」トッピングで「コーン」です。

ごちそうさまでした(*^。^*)
2017年07月17日
酒田市のパン屋さん
こんにちは!
庄内浜は海開きになり本格的な海水浴シーズンスタートです(*^。^*)
是非,庄内で楽しい夏の思い出を作ってくださいね。
酒田市砂越にあります「びっきーずベーカリ」さん。
月曜日のみの営業とのこと。
たまたま見かけて立ち寄り,焼き立ての「かえるパン」(あんこ)をゲットできました(*^。^*)
ラッキー!
ウィンナーも美味しそう~

庄内浜は海開きになり本格的な海水浴シーズンスタートです(*^。^*)
是非,庄内で楽しい夏の思い出を作ってくださいね。
酒田市砂越にあります「びっきーずベーカリ」さん。
月曜日のみの営業とのこと。
たまたま見かけて立ち寄り,焼き立ての「かえるパン」(あんこ)をゲットできました(*^。^*)
ラッキー!
ウィンナーも美味しそう~

2017年07月15日
酒田市のランチ
こんにちは!
夏が来た!~庄内浜は海開き~(*^。^*)
海はいいよ~。浜辺で焼きそば食いたい~。
あっ!,まだ岩かき食べてない,早く食べないと。
さて庄内は夏のイベントいろいろです。
7月下旬には遊佐町の花火大会もあるし,8月は酒田、鶴岡と続きます。
他にも,いろいろイベントありますのでぜひ,庄内へお越しください(*^。^*)
先日,抽選にて当たったラーメン1杯無料券を持って酒田市の「ラーメン月輪」さんへ。
味玉は,別料金にて支払いトッピング。

ごちそうさまでした(*^。^*)

夏が来た!~庄内浜は海開き~(*^。^*)
海はいいよ~。浜辺で焼きそば食いたい~。
あっ!,まだ岩かき食べてない,早く食べないと。
さて庄内は夏のイベントいろいろです。
7月下旬には遊佐町の花火大会もあるし,8月は酒田、鶴岡と続きます。
他にも,いろいろイベントありますのでぜひ,庄内へお越しください(*^。^*)
先日,抽選にて当たったラーメン1杯無料券を持って酒田市の「ラーメン月輪」さんへ。
味玉は,別料金にて支払いトッピング。

ごちそうさまでした(*^。^*)
2017年07月12日
酒田市のランチ
こんにちは!
ここ数日の暑さ,および熱帯夜で身体が調子悪い・・・です。
普段,エアコンを付けないので,寝苦しいのと暑いのと・・・
朝,少しくらくらしました(T_T)
テレビでも寝る際はエアコンを使うように!と言っていました。
熱中症には注意!です。
さて酒田市の「ごはん職人六兵衛」さんへ。
ここはドライバーさんなど男性に人気のお店です。
なんてったって量が多いですよ。
ランチタイム早目に入店し,
からあげ定食(半分通常の,半分甘酢かけ)と,とん汁セットをチョイス。



ごはんも通常でも大盛りのような量です(*^。^*)
お腹満足~(*^。^*)

ここ数日の暑さ,および熱帯夜で身体が調子悪い・・・です。
普段,エアコンを付けないので,寝苦しいのと暑いのと・・・
朝,少しくらくらしました(T_T)
テレビでも寝る際はエアコンを使うように!と言っていました。
熱中症には注意!です。
さて酒田市の「ごはん職人六兵衛」さんへ。
ここはドライバーさんなど男性に人気のお店です。
なんてったって量が多いですよ。
ランチタイム早目に入店し,
からあげ定食(半分通常の,半分甘酢かけ)と,とん汁セットをチョイス。



ごはんも通常でも大盛りのような量です(*^。^*)
お腹満足~(*^。^*)
2017年07月11日
酒田市のランチ
こんにちは
暑い~暑い~。
なにもしなくても汗がふきだす~。
今年の夏は暑そうです!
酒田市中町にあります「五郎兵衛食堂」さん。
定食,こんなにおかずが付いてなんと驚きの500円(税込)です(*^。^*)
ちなみに卵は,玉子焼きか目玉焼きを選べます。
ちなみに私はいつも目玉焼きです(*^。^*)
きちんと食事をして夏ばてしないようにしましょうね。